日本再生てらこや
自調自考による日本型リベラルアーツ学習は、子供の好奇心を刺激するとともに、人間形成の土台として自由でのびやかなこころを育みます。これからの世界を担っていく子供たちが目を輝かせて学べる環境を力を合わせて作って行きましょう。
『日本再生てらこや』 始動します。
1.学びの基礎 世界と繋がる日本のこころの源流を知る
2.学びの仕組み 好奇心を刺激し、自らの学習と対話により自ら気づき、発奮して主体的に学ぶ
3.学びの参加者 全国民がこどものころから親や社会人とともに学ぶ
2023年5月13日(土)に、子供たちや子育て世代の大人に対する学びの場を提供している日本全国の団体が集まるイベントが開催されます。
世界や人類の明るい未来のため、自由でのびやかなゆるぎない心で日本ならではの貢献をしていける人づくりのためには、子供のころからの過去に学ぶリベラルアーツ学習が不可欠です。
また、核家族化や社会環境の変化のため孤立しがちになっている現在の親世代がこどもや地域社会と、「こころ」の成長のために一緒に学び合い、前向きに生きる力を獲得して行く場が用意されることも必要です。
このような現状に立ちあがり子供たちや子育て世代の大人に対する学びの場を提供している日本全国の団体が集まるイベントとして「日本再生てらこや・全国ネットワーク」(仮称)が開催されることになりました。
近未来の日本を支える次世代人財の輩出のために、協力し合い、切磋琢磨し合いながら、各団体のつながりや横の連携で日本再生てらこやの活動を盛り上げていきたいと考えます。
イベント概要
日時:2023年5月13日(土)14:00 - 16:00
場所:3×3 Lab Future (東京 大手町の大手門タワー・ENEOSビル1階)アクセス
※オンライン参加も可能(参加方法は参加申し込み者に個別にご案内します)
内容: (1) 参加団体による実施中・検討中の活動詳細(15団体ほど)
(2) 早期に全国に同様の活動が普及するための方策の検討
世話人:世界のための日本のこころセンター/日本再生子ども機構/川崎生涯学習センター